ギターパーツ・カスタマイズ パッシブピックアップとアクティブピックアップの違い はい、ここテストに出ます ギターピックアップには大別して2つの種類があるとお話ししました。 それはシングルコイルピックアップとハムバッキングピックアップ(ハムバッカー)でしたね。 1つのコイルから成るピックアップがシングルコイルピックアップで、2つのコイルから成るピックアップがハムバッキングピックアップです。 それらはコイルが1つか2つかという...
ギターパーツ・カスタマイズ ハムバッキングピックアップの基礎知識 よくぞ開発してくれました! 今回は、ギブソン系のギターに代表されるハムバッキングピックアップ(ハムバッカー)についてお話しします。 これもシングルコイルピックアップと同じように、マグネットとエナメル線によるコイルを基本原理としているのですが、シングルコイルピックアップと何が違うのでしょうか。 ハムバッキングピックアップ開発の出発点 それは、シング...
ギターパーツ・カスタマイズ シングルコイルピックアップの基礎知識 知らないではすまされない? ギターピックアップは、大別するとシングルコイルピックアップとハムバッキングピックアップ(ハムバッカー)の2種類があります。 そこで今回は、フェンダー系に代表されるシングルコイルピックアップについてお話ししましょう。 シングルコイルピックアップの特徴 ギターピックアップの基礎知識でお話ししましたが、ピックアップはマグネッ...
ギターパーツ・カスタマイズ ギターピックアップの基礎知識 エレキギターって何で音が出るの? エレキギターは弾くけれど、どういう原理で音が出るのかを知らない人はけっこういますよね。 もちろん、僕もそうでした。 別にそんな事を知らなくてもギターは弾けますが、今後、色々とギターをカスタマイズすることもあるでしょうから、その際に知っていると便利です。 ちなみに僕はギタリストであって、エンジニアではありません。 ですの...